ねこカフェの作り方Ⅱ 妄想を膨らまそう




ねこカフェ開業への段取りを考えましょう

ねことカフェ、どんなお店にしましょうか。

あなたも、頭の中で妄想を膨らませていきましょう。

どんなねこをスタッフにしましょうか?
1 ペット業者さんから購入するねこ。

ペットショップやブリーダーから仕入れます。

血統書付などの由緒正しい猫をそろえ、

お客様に贅沢な時間を過ごしていただきます。

お金は・・・かなりかかります。

優雅なねこ様がいる限りは

お店の内装や提供するお飲物、お食事など

それなりにしないとバランスが取れないですよね。

2 保健所、ボランティア団体などから譲り受ける「保護ネコ」

保護ネコカフェの場合は、

目的は里親さん探しです。

保健所やボランティア団体などから「譲り受け」たり

団体によっては「借り受け」たりします。

「譲り受け」の場合は

里親さんが見つからなければ

一生面倒を見てあげる覚悟が必要です。

運が良ければ、ボランティア団体の

常設譲渡会場として契約できれば、

団体にもあなたにも、

里親になるきっかけが増えるお客様にも

そして何よりも、

引き取ってもらうチャンスが増えるねこちゃんにも

良いことだと思います。

あなたの交渉力に期待しましょう。

どんなカフェにしましょうか?

ねこグッズなんかを販売するコーナーで

ペットボトル飲料やお菓子を売りましょうか。

それとも、ねこちゃんを眺めながら

美味しいハーブティーを飲んでもらいましょうか。

それとも、カフェレストランコーナーで

自慢のイタリアン料理を出しましょうか。

ねこカフェの作り方Ⅰ ←クリック

でもお話ししたことの繰り返しになりますが

ペットボトル飲料と既製品のお菓子なら

飲食店営業などの許可は不要です。

コーヒーや紅茶をお店で入れて

既製品のお菓子を提供するのなら

「喫茶店営業許可」が必要です。

アルコールの提供はできません。

お料理もしっかりと提供するお店ならば

「飲食店営業許可」が必要です。

お菓子も手作りならこれに該当します。

この許可ならお酒の提供もできます。

ねこちゃんコーナーに入らないで

お食事だけのお客様も想定したお店ならば

お酒もありですね。

ガラス越しにかわいい姿を見ながら

ワインとお食事も良いですね。

ただし、ねこカフェのほぼすべてが

お酒を飲んだ人の入室をお断りしていますので

酔った勢いでねこ部屋突撃なんてことにならないよう

くれぐれも気を付けましょう。



飲食店にねこさんが居て保健所に怒られないですか?

保健所から飲食店営業許可をもらう場合

キッチンにはねこさんが絶対に入らない構造にする必要があります。

ねこさんの運動能力は物凄いものがあります。

天井まで壁やガラス(アクリル板)などで仕切りましょう。

ねこさん部屋で飲食できるようにするのならば、

ふた付きの食器が良いですね。

保健所から、ねこさんの毛が入らないようにと、

指導されることがあるようです。

指導以前に、コップなどがこけても大惨事にならないために必要です。

コップにねこパ~ンチなんかは想定内ですね。

で、飲食店にねこさん居てもいいの?についてですが

キッチンは絶対領域で、

絶対に居てはいけません。

間違っても作業台上の「ねこ鍋」を見て

「きゃ~わいい~!!」

なんて目を細めてはいけません。

客席に関しては「ねこさん不可」

という決まりはないそうです。

「保健所の指導でペットの入店は禁止になっております」

ということを言われたり聞いたりしたことがあるかもしれませんが、

あれは都市伝説、

又はお店の方針ですね。

実はぼくも飲食業時代、この都市伝説を信じており

この言葉でかわいいワンちゃんを追い出したことがあります。

ごめんなさい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どうですか?

あなたの素敵なねこカフェ、

あなたの頭の中で、形が出来てきたでしょうか。

今回はこのくらいにして、

次回以降、何回かに分けて

具体的な手続きやらなんやらかんやら、

少しずつ組み上げていきましょう。

それではまた、お元気で。



投稿者:

souseisyosi

山口県防府市出身 東京農業大学卒業 いろいろな職業を経験後、行政書士に。 順風満帆な人生を送ってきた方よりはちょっと面白い人間に仕上がってきたかも。 とにかく人生楽しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です